シーズ行政書士事務所

03-4500-7588月曜日〜金曜日 10:00〜18:00

仕事着であるスーツを作りに行きました

  • 2014年9月6日

仕事着であるスーツを作りに行ってきました。

「まだ暑いなぁ」と思っていたら、
突然涼しくなってきたので、慌てて秋冬物を。

『オーダースーツ』というと、
高い、敷居が高そう、
というイメージがあるかもしれません。

でも実際は、
体型補正も入ってのお値段なので、
既製品をあれこれ直す事を考えたら割安なんです。
特に女性は、体型のデコボコがたくさんあるので・・・。

お伺いしたのは『OLD HAT』さん。

パターンオーダーですが、
ボタン位置の調整など事細かに調整してくださいます。
これは採寸が始まったばかり。
私服の上にジャケットを着ているのでおかしいな感じですね。

 
140906_141513

だんだんと形が決まってきました。
女性用のベストって、既製品ではなかなか見つからないので、
思い切って作ってみました。

事務所と外、出たり入ったりが多い仕事なので、
秋口に活躍してくれそうです!

140906_144243

 さて、
どうしてスーツが仕事着なのか。

行政書士という仕事は、
常にお客様の代理として手続きを行っています。

自分が好きな格好ではなく、お客様の代理としてふさわしい格好。
と、弊所では考えております。

 

最後に、遊び心あふれる試着室!
140906_142504

ブログBLOG

お問い合わせCONTACT

居酒屋などの飲食店バーなどの深夜酒類提供飲食店キャバクラなどの接待飲食店風俗営業飲食店はそれぞれ開業するために許可が必要です。許可が遅れればその分オープンも遅れてしまうのでオーナー様にとっては大損害ですよね。オープンまでに許可が取れる、これが最も重要です当事務所は飲食・風俗営業の手続きを専門としていますので、豊富な経験をもとにお客さまの店舗開業まで行政手続きをサポートいたします。