シーズ行政書士事務所

03-4500-7588月曜日〜金曜日 10:00〜18:00

歌舞伎町ぼったくり事件の余波・・・

  • 2015年6月11日

ぼったくり事件が後を絶たない影響が、
風俗営業許可申請にも出てきました。

ここ最近、
新宿署では、風俗営業許可申請の際、
違反事項をしない旨の誓約書を書かせる運用になっています。

風俗営業(キャバクラなどの社交飲食店も風俗営業です)を行うには、
風営法を始め、各種法令に違反しないようにするのは当然のことなのですが、
具体的にどんな違反を犯しやすいのか。

実際に、犯しやすい違反行為を確認しながら、
申請者自身が誓約書を手書きすることによって、
違反行為をしないよう自覚してもらう効果があります。

この誓約書、
A4用紙1枚にびっちりなので、手書きするととても時間がかかります。
弊所には、誓約書フォーマットのご用意がありますので、
事前に、お時間のある時に書いておけます。
また、申請者が必ず手書きしなければいけない部分以外は、
印字したものをご用意しております。

「どんなことが違反になってしまうのか心配」
というお客様も、是非ご相談ください。

ブログBLOG

お問い合わせCONTACT

居酒屋などの飲食店バーなどの深夜酒類提供飲食店キャバクラなどの接待飲食店風俗営業飲食店はそれぞれ開業するために許可が必要です。許可が遅れればその分オープンも遅れてしまうのでオーナー様にとっては大損害ですよね。オープンまでに許可が取れる、これが最も重要です当事務所は飲食・風俗営業の手続きを専門としていますので、豊富な経験をもとにお客さまの店舗開業まで行政手続きをサポートいたします。