シーズ行政書士事務所

03-4500-7588月曜日〜金曜日 10:00〜18:00

お墓のプラモデル

  • 2010年9月29日

相続業務拡大のため、新しいHPを作っています。そっちが完成したら、このHPは会社設立専門にしようと考えてます。

色々活動範囲を広げていて、昨日は日本葬祭アカデミー教務研究室の事務所にお邪魔してきました。

で、

そこで見せていただいたのがこの、お墓のプラモデルです(ジオラマの一部だそうです)

ちっちゃいですね~!背景に移っているのはその時食べていたブドウです。巨峰ではないです。

比べてみると、どれだけ小さいかがわかりますね。

 201009290004000

良く見ると、卒塔婆も立ってたりして本格的。


卒塔婆とか、どうして墓石は3段重ねてあるのか、とか、お墓についての面白いお話も色々聞けました。

そうそう、お墓って引っ越しできるんですよ!

改葬といいます。お骨だけを引っ越すこともできるし、墓石ごと移動することもできます。

まあ、墓石ごと受け入れてくれる墓地は少ないようですなんですけどね。

改葬の手続きも行政書士の業務範囲です。お墓とお葬式と相続と遺言、つながってますよね。


そんなわけなので、葬祭カウンセラー(基礎)の資格も取りました!

お墓や菩提寺に関する相談も受け付けてます。お茶でも飲みながら、ゆっくり相談承りますよ。

ブログBLOG

お問い合わせCONTACT

居酒屋などの飲食店バーなどの深夜酒類提供飲食店キャバクラなどの接待飲食店風俗営業飲食店はそれぞれ開業するために許可が必要です。許可が遅れればその分オープンも遅れてしまうのでオーナー様にとっては大損害ですよね。オープンまでに許可が取れる、これが最も重要です当事務所は飲食・風俗営業の手続きを専門としていますので、豊富な経験をもとにお客さまの店舗開業まで行政手続きをサポートいたします。