シーズ行政書士事務所

03-4500-7588月曜日〜金曜日 10:00〜18:00

【告知】15日板橋のグリーンホールで講演します

  • 2010年12月9日

今日は告知です。

15日(水)板橋のグリーンホールで講演をします。

日本葬祭アカデミー教務室の二村先生が、12月の頭から全3回の講演をしていらっしゃいます。

その講演の最後に、30分ほどお時間をいただけることになりました。

二村先生は、お葬式やお墓のスペシャリストです。毎回先生の講演はキャンセル待ちがでるほど好評で、

今回もすでに席が埋まっています。

告知なのに、見に来ていただけない!残念!

 

ですが、せっかく講演するので、HPでちょっとでも宣伝したいな、と。

私の講演内容ですが、家族が一人亡くなると遺族はどんな手続きをしなければいけないか、

とういうことと、生前からできる手続き対策について、マメ知識的にお話しようと思います。

例えば、「家の名義をお父さんから息子に書き換えようと思うの」 は、 お父さんの生前であれば「贈与」ですよ。

死後であれば、相続を原因とする「所有権移転登記」ですよ。つまり、名義の書き換えと一言で言っても、

タイミングによって、贈与税がかかることもあります。ってな感じです。


無料相談をしていると、名義の書き換えと贈与がまったく結びついていない感覚のお客様が多くて、

案外ぴんとこないものなのだな~と思っていました。良い機会なので、そんな豆知識というか、

「そうだったのか!(池上さんのまねではありません)」と、気づいていただけるような話をしてきます。


そうそう、相続と遺言専門のHPを作りました

これも宣伝です。http://seeds-souzoku.com/

ブログBLOG

お問い合わせCONTACT

居酒屋などの飲食店バーなどの深夜酒類提供飲食店キャバクラなどの接待飲食店風俗営業飲食店はそれぞれ開業するために許可が必要です。許可が遅れればその分オープンも遅れてしまうのでオーナー様にとっては大損害ですよね。オープンまでに許可が取れる、これが最も重要です当事務所は飲食・風俗営業の手続きを専門としていますので、豊富な経験をもとにお客さまの店舗開業まで行政手続きをサポートいたします。